株の本 18冊 おすすめ 長期投資向け、初心者~中・上級者まで

アフィリエイト広告を利用しています

本 おすすめの本

株を勉強したいけど、どの本を読んだらいいかわからない、
株を始める前に少し株の勉強をしたい、という初心者の方

初心者向けの本は読んだし、実際に株の取引きもしたけど、もうちょっと勉強したいという中級者、上級者の方に。
でも株価チャートを分析したくない方におすすめの株の本を紹介します。

株価チャートを分析するテクニカル投資ではなく、企業の事業や決算書をみて行う長期投資に向いたファンダメンタル分析を勉強するための本を紹介しています。

私も米国株をするにあたり、むさぼるように、何10冊もの様々な株式投資の本を読みました。

そんな私からみた、おすすめ度も書きます。最大で❤3個です。😊

また本をお得に読めるAmazonの電子書籍の読み放題サービス kindle unlimitedで読める本も紹介します。

初心者におすすめの株の本 4冊

長期投資の成功者 ウォーレンバフェットに学ぶ本

億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術

メアリー・バフェット,デビッド・クラーク 日本経済新聞出版社 2002-05-20

おすすめ度 ❤❤❤

株式投資家といえばやはりウォーレン・バフェット。7兆円もの資産を持ち世界の長者番付に毎年名を連ねる株式投資の成功者です。

長期にわたり繁栄を続ける優秀な企業の株をタイミングよく買い、長期にわたって保有し続けるのがバフェットのスタンスです。

それは、パソコンの前に朝から晩まで座り、株の売買繰り返す株式トレーダーとは全く異なります。

長期にわたり成長し続け、投資家に利益をもたらす銘柄は、どのような銘柄か?
株を買っていいタイミングはいつか?

長期投資することにより、どれくらいの利益が期待出るのかの計算方法も書いてあります。
成功者から学ぶべし
投資家必読の書であります。


様々なファンダメンタル分析の方法を学ぶ本

賢者に学ぶ 有望株の選び方 3つの投資手法できっちり稼ぐ
これならできる!有望株の選び方

鈴木 一之 日本経済新聞出版社 2019-07-24

おすすめ度 ❤❤

色々なファンダメンタル分析の方法が書いてあるので株を始めたばかりの初心者におすすめの一冊です。

ファンダメンタル分析といっても株には色々な種類があります。

  • 市況関連株(シクリカル株); 景気変動に連動して動く株
  • バリュー株; 企業の本質的価値より安く売られている株。
  • 成長株; 高い、売り上げ、利益をもとに株価が大きく上昇することが期待できる株

自分がどういった株を投資の対象とするか決めていない人は一度本書を読んでおくことをおすすめします。

特に市況関連株(シクリカル株)のファンダメンタル分析方法を言及している本は少ないので本書は貴重です。

 

今どきのアメリカ株への投資法を勉強できる本

MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法

広瀬 隆雄 東洋経済新報社 2013-11-29

おすすめ度 ❤❤

日本の株価、日経平均は25年前の水準を超えることができていません。
一方、アメリカの株は25年前に比べ約5倍以上になっています。

アメリカ株に投資したい人におすすめするのがこの本です。米国株投資の第一人者、広瀬隆雄さんが書いた本です。

アメリカのウォール街の投資家たちが何を気にしているのかということがわかります。
これは投資の古典的名著では絶対に学べないことです。

個別株、またバリュー投資、成長株投資、デイトレード等、ETF,先物投資等様々な投資全般を学ぶことができます。

アメリカ市場を題材としていますが、日本の株にも十分応用可能です。

お得 Amazonの電子書籍の読み放題サービス kindle unlimitedの読み放題対象で、無料体験ができます。(2023年12月時点)

ファンダメンタル分析の基本 財務諸表の大枠を捉える本

【新版】財務3表図解分析法

國貞克則 朝日新聞出版 2021-2-12

おすすめ度 ❤

株式投資をする上では企業の財務諸表を理解出きるに越したことはありません。

とはいえ、たくさんの数字が並び難解な財務諸表に取り組むのは気が重いと思います。

この本の手法では財務諸表の中でも特に重要な部分を抜き出し、感覚的に全体を把握するというものです。

個々の数字を見るよりも全体をぱっと見ることで、企業の状態が理解できます。

中級者、上級者におすすめの株の本 14冊

株の本をおすすめる女性 中級者 上級者

株の銘柄の選び方に役立つ本 9冊

すぐに株の個別銘柄選択に、ポートフォリオの作成に生かせる実用的な本です。
ファンダメンタルズ分析、長期投資のおすすめの株の本を紹介します。
米国株式市場に関するものが多いです。

株式投資に関連する全体像をつかむジム・クレイマーの本

全米No.1投資指南役ジム・クレイマーの株式投資大作戦

ジム クレイマー 日本経済新聞社 2006-07

おすすめ度 ❤❤❤

古い本ではありますが、ファンドマネージャーが書いた本です。売買のタイミング、ポートフォリオの組み方、割安度,非常に具体的です。

特にセクターローテーションは参考にしています。

アメリカの大企業といってもコカ・コーラやマクドナルドといった日本になじみのある企業しか知らなかった私もセクターの有名どころを学ぶことができました。

しかし絶版しているのでAmazonで中古で5,000円🤣もします。(2023年12月時点)

伝説のファンドマネージャー ピーター・リンチの名著

ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け

ピーター リンチ,ジョン ロスチャイルド ダイヤモンド社 2001-03

おすすめ度 ❤❤❤

全米NO.1といわれた株式投資の伝説のファンドマネージャー、ピーター・リンチが書いた本です。

銘柄の探し方、買ってはいけない株、売買タイミング、ファンドマネージャーならではの制約、弱み、そして個人投資家の強みを教えてくれます。

この個人投資家の強みがあるので私は個別銘柄を物色しています。また私のポートフォリオの組み方はこの本を参考にしています。

関連記事: ピーターリンチの株で勝つ 本の感想 個人投資家の優位点を学ぶ

お得 マンガ版のマンガでわかる ピーター・リンチの投資術はAmazonの電子書籍の読み放題サービス kindle unlimitedの読み放題対象で、無料体験ができます。(2023年12月時点)

高配当の株に投資するバイブル本

株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす

ジェレミー・シーゲル,瑞穂 のりこ 日経BP社 2005-11-23

おすすめ度 ❤❤❤

この本は一時期入手困難でアマゾンで中古で2万円以上した本です。

ジェレミー・シーゲルが書いた配当を重視する銘柄に投資する方法が書いてあります。
このシーゲルの書いた本に基づき配当重視の投資をしている投資家は非常に多いです。

企業の成長と投資家が株で勝つことは全く別であることが学べます。

配当による投資のバイブルといっていいでしょう。

同じくシーゲルの本株式投資 第4版、との違い

株式投資 第4版、(緑本と呼ばれることもありますが)、は株式投資自体を研究しています。

それに対し、この株式投資の未来、(赤本と呼ばれたりもします)は、より投資家目線での本になっています。

緑本には過去の研究結果が書いてあるのに対し、この赤本ではどうすれば株式投資で勝てるのかという投資家の疑問に解を出そうとしています。

強いてこの投資方法の難点を言うとすれば、地味な投資法なので面白みに欠けるという所ですかね😅
投資家必読の書です。

優良企業の財務諸表を知る本

史上最強の投資家 バフェットの財務諸表を読む力 大不況でも投資で勝ち抜く58のルール

メアリー・バフェット,デビッド・クラーク 徳間書店 2009-03-19

おすすめ度 ❤❤❤

この本、なんでマイナーなんでしょ。財務諸表はチンプンカンプンでしたがこの本で学びました。

いい所は各項目(利益率、負債率等)をアメリカの優良企業であるバフェット銘柄を引き合いに出しながら妥当な値を教えてくれるのであります。

おかげで財務諸表値でスクリーニングに使用する値に悩まずに済みます。
私にとって抜群の実用度でした。


成長株の投資を勉強できる本

オニールの成長株発掘法 【第4版】

ウィリアム・J・オニール パンローリング 2011-04-15

おすすめ度 ❤❤❤

急成長株の本です。ファンダメンタルとテクニカル両方を重視しています。

対象銘柄の探し方、売買タイミング、保有期間、ポートフォリオの組み方まで具体的に細かく書いてあります。

私が持っている本の中で一番高いです。中古でもほとんど値段が変わらなかったためやむなく新品で購入。しかし大いに活躍しております。

バリュー投資の本は多くありますが、急成長株の本は少なく、急成長株をやる人にとって必読の書といえます。

この本を読むまでは過去数年間の実績のみをみて銘柄選択をしていましたが、より直近の情報を見るように教えてくれました


おすすめの株の本で勉強する女性

バフェット流、株式投資の本

株で富を築くバフェットの法則[最新版]—不透明なマーケットで40年以上勝ち続ける投資法

ロバート・G・ハグストローム ダイヤモンド社 2014-04-25

おすすめ度 ❤❤

投資家といえばやはりバフェット。
同じくバフェットの投資術を書いている億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術
と内容は一部重複していますが、本書のほうがやや上級者向けだと思います。

バフェットの投資原則はもちろんのこと、バフェットの多くの保有銘柄の検証が書いてあります。

バフェット流の投資をする上で必読の書です。


バリュー投資の古典的名著

新賢明なる投資家 上~割安株の見つけ方とバリュー投資を成功させる方法~《改訂版――現代に合わせた注解付き》 (ウィザードブックシリーズ)

ベンジャミン・グレアム,ジェイソン・ツバイク パンローリング 2005-03-31

おすすめ度 ❤

言わずと知れた、名著です。

ウォーレンバフェットの師匠のベンジャミン・グレアムが書いた本です。

この本、ボリュームが多いです。株のHow to本というよりは投資の原理原則が書いてあります。

すぐスクリーニングに生かすための指標のガイダンスは少ないです。

しかし正直、 ちょっと読みにくかったです。

株の本を極めたい方は是非読んでみてください。

PSRも使って株式投資をする本

ケン・フィッシャーのPSR株分析 ――市場平均に左右されない超割安成長株の探し方

ケン・フィッシャー パンローリング 2009-01-16

おすすめ度 ❤

株価を1株辺り売上高で割った指標がPSR (Price to Sales Ratio)です。PSRも株価の割安度を簡単に知るための尺度です。

特に利益が出ていない新興株や赤字市況関連株の評価にPERは使えません。

売上高から株価の割安度を評価します
この本の成長株、重厚長大銘柄の買い時をPSRを使って評価するところが参考になりました。

こちらも絶版になっておりAmazonだと書籍が20,000円くらいしますがKindle版だと1,700円で読めます。

成長株に投資するための明確な基準を教えてくれる本

【テンバガー】10倍株で勝つ

朝香 友博 アールズ出版 2013-11-14

おすすめ度 ❤

この本、日本株向けの本ですが、成長株への投資法を書いた本です。

非常に具体的に対象銘柄の探し方を書いてあるので、実用的です。

実際 米国株の超マイナー株の(REX) American Resourcesを購入し最大で+40%まで行きました。

私の中で2014年のベストパフォーマンス銘柄でした。もっと買っておけばよかった。

カフェでおすすめの株の本を読む女性

企業価値の分析を理論的に勉強するの本 2冊

株の理論的な価格は本来、企業価値と同じなのでになるはずです。その企業価値を算出するための本の紹介です。

そもそも株が高いとか安いとか何を基準に考えたらいいかわからないですよね。

そんな時に企業の価値から理論的に適正である理論株価の算出方法を勉強できる本の紹介です。

バリュー投資、グロース株投資いずれの場合にも、企業価値を下回る価格で株を買えれば、大きな利益が期待できます。

米国株式市場に関するものが多いです

 

バリュー投資の新しい教科書

バリュー投資入門―バフェットを超える割安株選びの極意

ブルース グリーンウォルド,ポール ソンキン,ジャッド カーン,マイケル ヴァンビーマ 日本経済新聞社 2002-11

おすすめ度 ❤❤❤

ボリューム満点であります。

株をする人はその企業の妥当な理論株価を知りたいと思います。

この本では理論株価をどのように算出するか書いてあります。

この本で特に印象的だったのは成長に期待しないという点でした。

私はバリュー投資の本としてはグレアムの本よりこちらのほうが理解しやすかったです。

また中古で買ったのですが、すばらしいコストパフォーマンスでした。


MBAで理論株価を知る本

バリュエーションの教科書

森生 明 東洋経済新報社 (2016/5/27)

おすすめ度 ❤❤

恥ずかしながらMBAが株価と関係あるとは思ってなかったのですが、思いっきり株価に関係あるんでしたね。

この本では企業価値の評価方法、企業を買収する場合どのようにその価値を算定するかが書いてあります。

私も多用しています。
バリュー投資入門と一部内容がかぶっていますが、こちらは非常に読みやすい本でした

企業の適正株価を自分で算出したい方におすすめの本です。

👆この本はamazonの本の聴き放題サービス オーディブルで聴くことができます。無料体験できます。 2023年1月時点

より深く株式投資を理解するための本 3冊

個別銘柄選択のハウツーから少し離れて、大きな視点で株式投資を見つめる本を紹介します。

そもそも、株式投資とはどういったものなのか、利益はでるのか、どういったものに株価は影響されるのか。

米国株式市場に関する本が多いです

米国株を研究する本

株式投資 第4版

ジェレミー・シーゲル 日経BP社 2009-07-23

おすすめ度 ❤❤❤

米国株式が影響を受けることすべてに関して、約50年分にわたる様々な角度からの株の研究結果です。

配当利回り,PER,PBRといった各指標に始まり政策金利、様々ニュースやアノマリー等が長期にわたり株価にどのように影響を与えたのか学べます。

研究という言葉がぴったりの一冊。押さえておくべき一冊だと思います。シーゲル信者が多いのも納得です。


インデックス投資の優位性を学ぶ本

ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版> 株式投資の不滅の真理

バートン・マルキール 日本経済新聞出版社 2023-05-26

おすすめ度 ❤❤❤

この本は市場は効率的でありインデックス投資が最も素晴らしいということを様々な視点から説明していきます。

テクニカル投資、ファンダメンタル投資がインデックス投資に劣るということを説明しています。

相場で勝ちつづけられた人は一部の例外を除いていない。一時的に買った人は只幸運なだけといいます。

個別株投資をやる人にとってはショッキングな内容です。

それだけにリスクの高い個別株投資をする前に是非一読して頂きたいです。

第13版のロングセラーです。12版や11版は古い版ですが中古で安く買うことができます。

投資の原理原則を学ぶ本

投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識

ハワード・マークス 日本経済新聞出版社 2012-10-23

おすすめ度 ❤❤

非常にいい本だと思います。Amazonレビュー900です(2023年1月時点)

さらっと読んで実践に生かすというハウツー本ではなく、投資の原理原則が書いてあります。

常にこのおしえに基づいて行動するべく脳に刻み込みたい内容です。

投資経験がそこそこある、中級者向けの本だと思いますが初心者でこの教えをマスターすれば、いかなる場面でも自分がどのように振る舞うべきかの指針を与えてくれるでしょう。

市場参加者と逆の動きをすることにより損失を最小にしながら利益をとる投資法です。

書いてある内容としてはシンプルですが実際に行うには難しいことばかりです。

投資をする以上、損失が出る場面は必ず生じると思いますが、負けない投資の教えが勉強できます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました